iPad ProがApple Pencilを認識しなくなった場合の対応方法

iPad Proは12.9インチモデルを使っています。最初は少し大きいかなと思ったのですが、横にして使うと電子書籍を読む際にほぼ紙の書籍と同じサイズになりますので、字も大きくてクリアでなかなか読み心地が良いです。また、新人賞に出す原稿をA4横でPDFに出力し、iPad Proに読み込んでからApple Pencilで推敲をやっています。この推敲をやるにもちょうど良いというか、12.9インチはないと逆に厳しい大きさなのかなと感じています。

iPad ProとApple Pencilの組み合わせは、今までわたしがいろいろと使って見た中でもベストの使い心地ですが、しばらくApple Pencilを使わなかったりしていると、iPad側でApple Pencilを認識してくれなくなることがあります。iPadの電源を切ったり、リブートしたりしても認識しません。そういうときに確認すべき設定をメモっておきます。

「設定」から「Bluetooth」を選択するとiPadとリンクしているデバイスが一覧できます。この中に本来「Apple Pencil」とあるべきが、「マイアクセサリ」と名前が変わっており、ステータスも「未接続」になっていることがあります。「マイアクセサリ」というデバイスをタップすると、名前も「Apple Pencil」に変わり、再接続してくれます。