Tips 最近の執筆環境について整理してみる ここ一年くらいは執筆になかなか専念できなくて、道具やアプリばっかり変えて試行錯誤していました。ときどき自分の執筆環境の整理をしているので、平成も終わることですし、平成31年4月7日(日)現在の執筆環境をまとめておきます。 2019.04.07 Tips日記
Tips iOS版Scrivenerで文字数を表示できないので(実はできました)、Split Viewを使って回避してみた 問題の所在 わたしは出張中はiPad Proを持ち歩いています。iPad Proを導入してからは、MacBookを全く持ち歩かなくなりました。使用しているエディタはScrivenerです。ScrivenerはMac版もWindows版... 2017.06.21 Tips
Tips Scrivenerで書いた原稿をCompileで「InDesignタグ付きテキスト」に変換する方法 手順の概要 以前、「Scrivenerで書いた原稿をInDesignで整形する方法」を投稿しましたが、ScrivenerのCompile一発で「InDesignタグ付きテキスト」を作る方法が分かりましたのでメモっておきます(厳密に言うと一... 2017.02.09 Tips
Tips FreewriteとScrivenerを連携させる方法 連携の概要 Freewrite(Postbox)とDropboxを連携させます。 Dropbox上でFreewrite(Postbox)用のフォルダにあるファイルをScrivenerの外部ファイル同期用フォルダに自動的にコピ... 2017.02.08 Tips
Tips Scrivenerで書いた原稿をInDesignで整形する方法 昨年は一太郎による執筆にハマっていたわたくしですが、今年に入ってからScrivenerとInDesignによる執筆にハマっております。今の執筆スタイルは、以下のフローになっています。 Scrivenerで「青空文庫記法」で原稿を書... 2017.01.09 Tips