Tips FreewriteとScrivenerを連携させる方法 連携の概要 Freewrite(Postbox)とDropboxを連携させます。 Dropbox上でFreewrite(Postbox)用のフォルダにあるファイルをScrivenerの外部ファイル同期用フォルダに自動的にコピ... 2017.02.08 Tips
映画・ドラマ 『イミテーション・ゲーム』に見る「テーマ」の難しさ ベネディクト・カンバーバッチが主役をした『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』をAmazonプライムで観ました。第二次世界大戦時のドイツが作った暗号機「エニグマ」を解読した数学者アラン・チューリングの人生を描いた映画です。 ... 2017.02.07 映画・ドラマ
映画・ドラマ 『ローグ・ワン』はすごい映画だった わたしが初めて『スター・ウォーズ』を観たのは、確か小学校6年生か中学校1年生のころです。ショックのあまり、上映が終わっても席から立てなかったことを覚えています。ご多分に漏れずハマってしまい、野田昌宏さん訳の小説版の初版本を買ったり、エックス... 2017.02.02 映画・ドラマ
Tips Freewriteは小説執筆に使えるか? Freewriteとは Freewriteとは、クラウドファンディングで資金を集めて作られた、「現代のタイプライター(現代のワープロ)」ともいうべき、執筆専用のガジェットです。Wi-Fi機能を持っていてネットワークに繋げることはできますが... 2017.01.31 Tips
Tips Scrivenerで書いた原稿をInDesignで整形する方法 昨年は一太郎による執筆にハマっていたわたくしですが、今年に入ってからScrivenerとInDesignによる執筆にハマっております。今の執筆スタイルは、以下のフローになっています。 Scrivenerで「青空文庫記法」で原稿を書... 2017.01.09 Tips